ジャカルタ日本人学校(JJS)入学準備持ち物リスト〜日本で買うもの、インドネシアで買えるもの

ジャカルタ日本人学校(JJS)入学準備持ち物リスト〜日本で買うもの、インドネシアで買えるもの

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ジャカルタ日本人学校、通称JJS。

海外にいながら日本式の教育を受けられるということで人気のスクールです。

教育が日本式ということは、使う道具も日本式。公式Webサイトにいろんな準備する持ち物を公開してくれています。ありがたや。

初めにお伝えしておくと、JJSはとにかく自由です。学校指定のものはほとんどありません。

ということで、どんなものを用意すればいいか意外と迷うんですよね。特にうちは小学校1年生だったので、「日本の小学生の普通」を知らなかったので迷いました。

私が入学前に知りたかった「これは日本で買った方がいい?インドネシアで買える?」という準備物を独断と偏見でまとめてみます。

ちなみに、ジャカルタにはECサイトが豊富にあるので、大概のものは質にこだわらなければ手に入ると思います。

渡航直後はあまり使い慣れていなかったり、玉石混交で「思ってたんと違う」というものが来たりするので、ECサイトはゆとりあるスケジュールの時に利用するのが安心ですね。

うちが日本で購入したものや、ECサイトで調べる時のキーワードなども紹介します。^^

※記載した内容は2023年12月現在のものです。記載の値段は1000 Rp ≒9.53円で計算しています。

※ECサイト例:tokopedia(トコぺディア)、Lazada(ラザダ)、shopee(ショッピー)、TikTokshop(ティクトクショップ:2023年12月にtokopediaと業務提携完了)

JJS入学準備物の一覧

準備物、持ち物を一覧でまとめてみました。小学校1年生(JJSではSD-1といいます)の持ち物一覧をベースにしています。

下の「+」をタップすると表が出てきます♪

表の見方
A:日本で買ってくると良いかもしれないもの
B:インドネシアでも買えるもの
タブで切り替えできます。

項目AB
6Bえんぴつ
赤青鉛筆
B5下敷き
クレヨン
折り紙
筆箱
鉛筆削り
水性フエルトペン
2Bえんぴつ
定規(10-15cm)
消しゴム
名前ペン
のり
ハサミ
セロハンテープ
色鉛筆
学習ノート
自由帳
水性カラーペン
項目AB
小さめサイズのポケットティッシュ
移動ポケット
子ども用マスク
タオルハンカチ
ランドセル/通学かばん
手提げ袋
連絡袋(A4)
お着替え用袋
臨時宿泊タオル用袋
上靴袋
図書館用袋
プールバッグ
小さめのポーチ(お財布用)
遠足用リュック
マスクを入れる袋
体操服袋
項目AB
水筒(保冷)
水筒の替えの部品
お弁当箱
お箸+箸箱
お弁当袋
お弁当包み/ランチョンマット
上靴
靴下
臨時宿泊用バスタオル
赤白帽子
体操服
項目AB
水着
ラッシュガード
ゴーグル
プール用巻きタオル
絵の具セット
縄跳び
カスタネット
油粘土+ケース
鍵盤ハーモニカ(32鍵)
水泳ぼうし
レジャーシート
名前つけシール:ピータッチ
名前つけスタンプ+シール
裁縫道具(親用)
おしたくボード/ホワイトボード

文房具、筆記用具

文房具はこだわらなければインドネシアでも大抵のものは売っています。

tokopedia(トコぺディア)などのECショップのほか、Gramediaという本屋さんやAEON mallなどに文房具売り場があります。

日本で買ってくると良いかもしれないもの
  • 6Bえんぴつ
  • 赤青鉛筆
  • B5下敷き
  • クレヨン
  • 折り紙
  • 筆箱
  • 鉛筆削り
  • 水性フエルトペン
こちらでも買えるもの
  • 2Bえんぴつ
  • 定規(10-15cm)
  • 消しゴム
  • 名前ペン
  • のり
  • ハサミ
  • セロハンテープ
  • 色鉛筆
  • 学習ノート
  • 自由帳
  • 水性カラーペン

6Bえんぴつ

小学校1年生は「書き方」の授業で6Bえんぴつが推奨されているので、ダースで1箱持参しました。

赤青えんぴつ

赤と青がくっついたえんぴつ。毎日丸つけやメモで使っているようで結構消費しています。

こちらも1箱持参しました。

なかったらこちらで購入できる赤と青の色鉛筆で代用可能ですし、JJSの売店でも1本5,000 Rp(≒48円)で買えます。

created by Rinker
トンボ(Tombow)
¥634(2024/11/25 15:35:05時点 Amazon調べ-詳細)
JJS入学準備持ち物リスト_赤白帽、赤青えんぴつ

B5下敷き

ノートサイズの下敷き。好みがあるので日本で買いました。キャラクターものは日本の方が豊富です。

日本のイオンモールなどで安く手に入ります。

クレヨン

こちらでも買えますが、子どもに持ちやすいもの、ということで幼稚園で使っていたものを持参。

JJS入学準備持ち物リスト_クレヨン

折り紙

小1男児、折り紙をめっちゃ使っています。

普通のカラーのものはもちろん、お友だちからかわいい柄のものをもらったりもしているので、いろんな柄のものを持ってくればよかったと思っています。

created by Rinker
トーヨー(Toyo)
¥590(2024/11/25 15:35:17時点 Amazon調べ-詳細)

筆箱

こちらにも筆箱はいっぱい売っていますが、派手なものが多い印象です。

JJSでは「華美な物や気が散るような物は、勉強の妨げになります。できるだけシンプルなものが望ましいです。」という記載があります。

ということで、うちはシンプルなマグネットタイプのものをチョイス。この「はねカルシリーズ」にえんぴつ6本、マーカーペン、水性ペン、消しゴム、鉛筆削りを入れて使っています。

鉛筆削り

このソニックの鉛筆削り、買ってきてよかったもののうち上位に入ります。

JJS入学準備持ち物リスト_鉛筆削り

えんぴつは毎日削る(ことになっている)ので、子どもが削りやすいものを購入。

軽くて削りやすいのはもちろん、ストッパーがありカスがガッシャーンと散らばるのを防いでくれたりといった気遣いが嬉しい。

ハンドタイプのものも筆箱に入れています。小さい鉛筆削りはインドネシアでも買えます。

水性フエルトペン

習字の時に使うそうです。

こちらでも代用可能な水性ペンは売っていますが、日本の方が安価で高品質なものが見つかりやすいので持参をお勧めします。

使うと言われたのは12月になってからだったので、すっかり忘れていてこちらで購入しました。

消しゴム

消しゴムはこちらでもどこでも買えます。が、なくすことが多い!!

ということで、ストレス軽減のため大量に買って持ち込みました。

学習ノート

学習ノートはJJS専用のものを売店や南ジャカルタのBranzというアパートのカフェ(Kamakura cafe)で購入できます。

高学年になると一般のノートなども使うみたいなので日本でまとめて購入する方が安いかもしれません。

小1はノートに書く頻度が少ないので、売店で購入しています。

JJS入学準備持ち物リスト_ノート

衛生用品

日本で買ってくると良いかもしれないもの
  • 小さめサイズのポケットティッシュ
  • 移動ポケット
  • 子ども用マスク
こちらでも買えるもの
  • タオルハンカチ

小さめサイズのポケットティッシュ

日本の幼稚園で初めて知ったんですけど、キャラクターの買いてあるかわいいサイズのポケットティッシュがあるんですね。

こういうのは日本で買ってくるといいと思います。

が、息子はすぐにグッシャグシャにして紛失するので、使っていません、、、。

移動ポケット

ハンカチとティッシュを入れておけるポーチです。なんて便利なんでしょう。

クラスの女の子は斜めがけのものを持っていることがあります。クリップで引っ掛けるタイプのものもありますね。

こういうものを使う場合は日本が種類豊富です。

が、息子は、、、放置して使わなくなりました。

created by Rinker
アウローラ
¥1,496(2024/11/25 15:35:07時点 Amazon調べ-詳細)

子ども用マスク

日常的にマスクをしている子は少ないです。

非常時用にいくつかランドセルに入れることになっているのと、やはり風邪などの時はあった方が良いですね。

一年中インフルエンザやマイコプラズマなどがどこかで流行している話が耳に入ってきます。

マスクはこちらでも買えますが、そんなに嵩張らないので日本で箱買いしてきました。

タオルハンカチ

手を洗うときに頻繁に使用。こちらでも買えます。

移動ポケットを使ってくれる子ならなんでもいいと思いますが、ズボンのポケットにくしゃくしゃに入れる息子は薄めのものがマスト。

それでもよくはみ出したり落としたりしてます、、。

ということで、洗い替えを多めに持ってきています。

袋類

小学校、こんなに袋いる??というくらい多様な袋があります。

こちらには布屋さんがたくさんあるので、ミシンがあれば簡単なものは作ることはできます。キルティング素材はあまり見ないような気がします。

日本で買ってくると良いかもしれないもの
  • ランドセル/通学かばん
  • 手提げ袋
  • 連絡袋(A4)
  • お着替え用袋
  • 臨時宿泊タオル用袋
  • 上靴袋
  • 図書館用袋
  • プールバッグ
こちらでも買えるもの
  • 小さめのポーチ(お財布用)
  • 遠足用リュック
  • マスクを入れる袋
  • 体操服袋

ランドセル/通学かばん

まずは通学に使うかばん。両手の空くものという以外の決まりはなく、リュックの子もいます。

ざっとみた印象ですが、ランドセル8割、リュック2割、といった感じでしょうか。

うちはmont-bellの「ワンパック」を使用しています♪軽くて丈夫で開け閉めしやすく、とてもお気に入りです。

mont-bell公式サイトはこちら

ちなみに最近ジャカルタのtokopediaでもランドセルが買えると話題になっていました。インスタグラムはこちら→@COCONUTCRAB.ID

手提げ袋

毎日ランドセルの他に持っていく袋。

イメージはお稽古バッグです。お弁当、水筒、図書館の本を入れられるくらいのサイズです。

created by Rinker
¥1,680(2024/11/25 15:35:07時点 楽天市場調べ-詳細)

連絡袋(A4)

毎日ランドセルに入れて持ち運ぶ薄い袋。

A4サイズのファスナー付きのもので、連絡帳や宿題、学校からのお便り、友達からもらった折り紙などをモリモリ入れて運びます。

うちは100円ショップで購入しました。

激しく開け閉めしているのか半年ほどでファスナーが壊れました。2個買って来ればよかった。。

こちらのDAISOでも300円くらいで購入できます。

お着替え用袋

JJS入学準備持ち物リスト_袋

学校に置いておく、お着替えを入れる袋。大きな巾着型のものを使っている人が多いです。

教室の脇にフックで引っ掛けて置いてあります。

イメージはこんな感じ↓。うちは手作りのものを持っていっています。

臨時宿泊タオル用袋

非常時に備えて宿泊用のタオル(バスタオル)+マスクを入れる袋。これも学校に置いておきます。なんでもいいと思います。

うちはお着替え用袋と同じような布製の巾着袋を使っています。

上靴袋

毎週金曜日に上靴を持ち帰り、月曜日に持っていきます。

月曜日は荷物が多いので、ランドセルの脇のフックに引っ掛けて持ち運べるものだと便利。

created by Rinker
¥1,280(2024/11/25 15:35:17時点 楽天市場調べ-詳細)

図書館用袋

図書館を利用するときに、校内で使用する手提げ袋。大きめの本が入るサイズだといいようです。

うちは毎日の手提げ袋と同じようなものを持たせています。

プールバッグ

本格的なプール用バッグでなくても、濡れてもいい素材であればOK。

うちは100円ショップで300円くらいで購入した手提げタイプを使っています。

小さめのポーチ(お財布用)

小1の5月のお買い物授業以降、売店でのお買い物を自分でするようになります。

特に水筒のお水が不足したときにお水を買うために、毎日10,000-20,000 Rp(≒95〜190円)くらいを持たせることが多いです。

※ペットボトルのお水は1本7,000 Rpです。

コインはあまり使用しないので、小銭入れよりはお札が入る小さめのカードケースのようなファスナーポーチがいいと思います。

こちらでも雑貨屋さんで小さなポーチは見かけるので、お好みのものを。

遠足用リュック

遠足の時には普段の通学用リュックではなく、軽くて汚れてもいいようなリュックを持参します。割と荷物が多いので、大きめのものがおススメ。

スポーツの習いごとの時にシューズやタオルなどを入れていくのにも使っています。

こちらでもリュックは豊富に売っています。お好みがあれば日本から持参するといいかもしれません。

created by Rinker
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)
¥2,384(2024/11/25 15:35:08時点 Amazon調べ-詳細)

マスクを入れる袋

これはなんでもいいと思います。マスクを予備で通学用リュックや臨時宿泊タオル用袋に衛生的に入れておくための袋。

ジップロックなどですね。

体操服袋

体育の時に持っていく袋。うちはデリバリーでついてきた布袋を使っています、、。

体操服袋ごと手提げに入れるので、なんでもいいと思います。

お弁当関連

お弁当グッズはこちらでも売っていますが、かわいくて機能性のいいものは日本が豊富です。

毎日使うものなので、息子のお気に入りのデザインのもを日本から持ち込みました。

日本で買ってくると良いかもしれないもの
  • 水筒(保冷)
  • 水筒の替えの部品
  • お弁当箱
  • お箸+箸箱
  • お弁当袋
  • お弁当包み/ランチョンマット
  • ふりかけ

水筒(保冷)

1L以上かつ保冷機能があるものということで、水筒は日本の方が圧倒的に種類が多いです。

(こちらでも容量少なめのスリムタイプの水筒は見かけるようになってきました。)

うちはサーモス。同じ型の水筒を使っている子がとても多いです。

水筒の替えの部品

水筒のパッキンやら蓋を固定する部品やら、ちょいちょい壊れることが多いので替えの部品があった方がいいよ、と説明会でおすすめいただきました。

どこが壊れるかさっぱり見当がつかないので、蓋を丸ごともう一個購入してスタンバイしてます。

お弁当箱

かわいくて・軽くて・いっぱい入るお弁当箱は日本の方が豊富です。

こちらでもお弁当はメジャーなので、お弁当箱はいっぱい売っています。

うちはスケーターシリーズ。密閉できるだけでなく、蓋に少し高さがあるので、おかずを潰さず入れられて使いやすい!

サイズ違いでもう少し大きいのも次の帰国で買ってこようと思っています。

SKATER スケーター お弁当箱 子供 1段 450ml ドーム型

お箸+箸箱

こちらもスケーターシリーズのものを購入して持参。子どもでも開けやすい形で、蓋と本体が簡単に分解できるので毎日洗うのも楽ちんです。

お弁当袋

なんでもいいと思います。ミシンがあればこちらで作成することもできますね。

うちはスケーターシリーズで揃えています。いろんなキャラクターのシリーズがあるので、好みのものがあるか探してみてもいいかもしれません。

行く前はこういう保冷タイプの方がいいかな?と思ったのですが、教室はエアコンが入っているので保冷にこだわる必要はなさそうです。

ただ、保冷バッグはスポーツの習いごとの時にドリンクを持っていくときなど、学校以外で意外と使います。

デザインに拘らなければ「tas dingin makanan」などのキーワードで検索するとトコぺディアなどで出てきます。

お弁当包み/ランチョンマット

お弁当の時に机に敷く布を用意するように言われます。

最初はランチョンマット用の布を持参していましたが、お弁当を包んでいる布を広げて食べているようなので、大きめのお弁当包みがあれば十分です。

頻繁に汚れるので洗い替え必須。

衣類

日本で買ってくると良いかもしれないもの
  • 上靴
  • 靴下
こちらでも買えるもの
  • 臨時宿泊用バスタオル
  • 赤白帽子
  • 体操服

上靴

上靴は自由。カラーの指定もありません。いわゆる日本の「上靴」以外に、スニーカータイプのものを上靴にしている子もいます。

上靴は毎週金曜日に持ち帰るのですが、JJSは廊下が外と繋がっているのでめっちゃ黒くなります。そのため、じゃぶじゃぶ洗えるタイプであることは必須。

日本の上靴は安くて軽く、脱ぎ履きしやすいのがいいですね。

うちはムーンスターのものを幼稚園の時からサイズを変えながら使っています。汚れにくい+汚れが落ちやすい素材です。

日本のものを使う場合は、現在のサイズと+1個上のサイズを持ち込むことを先輩ママからおすすめしてもらいました。

うちは11月にサイズアウトして1個上のサイズになったので、持ち込んでいてよかったです。

靴下

こっちでも買えます。買えるんですけど、、日本のものの方が安くて質が良く、長持ちするなあとこちらでいくつか購入して思います。。

息子はサッカーをしているからか、めっちゃ穴が開きます。(=_=)

あとうちの 7歳は今 21cmなのですが、20-24cmは女性用が多くて男児用のシンプルなデザインのものが少ないです。

今はユニクロの3足 129,000 Rp(≒1228円)のものを使っています。

赤白帽子

JJSの売店でシンプルなものを買うことができます。

日本から購入してくる人は首に日除けがついているもの、メッシュ素材のものなどを選ばれているようですね。

毎日使うので汗をかいていると思いますが、持ち帰るのは1週間に1回です。

JJS入学準備持ち物リスト_赤白帽、赤青えんぴつ

体操服

体操服は自由です。

日本から転校して来た子は前の学校で使っていたものをそのまま使っていることもあります。転校生が多いので、他の子と同じでなくても気にしなくていいと思います。

JJS体操服というのも売店で売っていて、素材がよくデザインもかわいいので、うちは紺色を上下で1セット購入しました。

※小1の初回は届くまで1カ月くらいかかったと思います。

体育祭で白Tシャツを指定されたので、上は白黒1枚ずつ買ってもいいかもなーと思いました。

JJS入学準備持ち物リスト_体操服

あと、体育祭でチームTシャツを作ったので(これも希望者のみ)、そういう運動用のTシャツは増えていくかなーと思っています。

そのため、あえて日本で買ってくる必要はないと思います。この年齢、サイズアウトも早いですし。

息子はJJSのTシャツが届くまで幼稚園の時の体操服を使っていました。^^

授業で使うもの

日本で買ってくると良いかもしれないもの
  • 水着
  • ラッシュガード
  • ゴーグル
  • プール用巻きタオル
  • 絵の具セット
  • 縄跳び
  • カスタネット
  • 油粘土+ケース(→学校から支給された)
こちらでも買えるもの
  • 鍵盤ハーモニカ(32鍵)
  • 水泳ぼうし
  • レジャーシート

水着、ラッシュガード、ゴーグル、プール用巻きタオル

水着は華美でないものということで、特に色指定はありません。

スクール水着の子もいるそうですし、うちは柄がちょこっと入った紺色×白の水着を使っています。

水泳帽子も色指定はありません。JJS売店で白い帽子を買えます。

着替え用の巻きタオルはこっちであまり見ないような気がします。

巻きタオルの長さは色々ありますが、身長140cm くらいまで使える80cmサイズがおすすめです。

※着替えの時は教室が男女別になり、窓にカーテンが引かれるので、巻きタオルなしでお着替えしている子もいるそうです。

絵の具セット

絵の具自体はこちらの文房具屋さんでも売っています。

バケツや筆などがコンパクトになった便利な絵の具セットは日本ならではかな?と思います。

うちはぺんてるの絵の具セットを買って持ってきました。小1の12月の時点でまだ筆しか使っていません。

縄跳び

小1の11月ごろから授業で使っています。

軽くて飛びやすいものは日本の方が手軽に手に入ります。

created by Rinker
asics(アシックス)
¥591(2024/11/25 15:35:13時点 Amazon調べ-詳細)

カスタネット

授業で使いやすいのは赤と青の木製のものですね。

軽いし特にこだわりはないので、うちは日本から持ち込みました。

created by Rinker
ゼンオン(ZENON)
¥549(2024/11/25 15:35:14時点 Amazon調べ-詳細)

インドネシアで買えるの?と探してみたら、tokopediaにありました。なんでもあるトコペ。

油粘土+ケース

「日本から買って来た方がいい」とJJS説明会で言われたので100円ショップで買って来ました。

が、学校で支給されました。ん?

そのうち買ってきたものも使うかもしれません。

鍵盤ハーモニカ(32鍵)

tokopediaで「Harmonika keyboard」で検索すると5000〜6000円程度でいくつか出てきます。

ECに慣れている人はこちらで買ってみてもいいかもしれません。

うちはSuzukiのメロディオンを日本から持参しました。

レジャーシート

秋の遠足で突然持ち物に登場したレジャーシート。子どもが自分で広げたりたたみやすいサイズのものがいいですね。

日本だと100円ショップで簡単に手に入ります。

「picnic mat」とかで検索するとtokopediaで出て来ます。こっちのDAISOにもあると思います。

その他便利グッズ

日本で買ってくると良いかもしれないもの
  • 名前つけシール:ピータッチ
  • 名前つけスタンプ+シール
  • 裁縫道具(親用)
  • おしたくボード/ホワイトボード

名前つけシール

学校といえば名前つけ作業は必須ですよね。

うちは印刷タイプと、100円ショップで買えるスタンプ+シール、どちらも持ち込みました。

印刷タイプは、テプラと比較してピータッチというものを選びました。いろんなテープがあるので学校の名前つけ以外に、家の中のラベリングにも使えます。

アプリで操作できるので手軽に使えます。

お弁当箱など、特に防水タイプの名前つけに重宝しています。

名前つけスタンプ+シール

100円ショップで買えるスタンプとシールは、特に布製のものによく使っています。

お着替えとか数々の袋たちとか、布に記名する機会がめっちゃ多いです、、。

先ほどのピータッチにもアイロンで付けられる布用テープがあるのですが、個人的にはノンアイロンのシールタイプが好きです。

シールタイプでも意外とお洗濯も耐えます。

こういう名前入りのものを持ち込むのもおすすめ。↓

おまけですが、こどもチャレンジで小1の4月号を受講すると入学準備セットとして防水のお名前シールセットが届きます。

さんすうセットのブロックなど細かいシールはこどもチャレンジのテープがめっちゃ便利でした。

裁縫道具(親用)

こまこました裁縫道具の出番は意外とあります。例えば、赤白帽子のゴムがビヨーン→付け替え、とか。

学校で使ってた程度のものでいいので、最低限の裁縫道具はあると便利です。

糸切ばさみ、針、糸、まち針、布切りバサミ、とかですね。

created by Rinker
アイセック
¥2,550(2024/11/25 15:35:16時点 Amazon調べ-詳細)

あとゴム!ズボンのゴムや赤白帽子のゴムなど、よくビヨンビヨンになります。

ジャカルタでも買えるんですけど、手芸屋さんにわざわざ行くのは面倒ですし、こんな軽くて安いものにトコぺディアの送料かけるのも嫌なので太いのと細いのを日本から持ち込んでいます。^^;

おしたくボード/ホワイトボード

おしたくボードなどを手作りされている人もいると思いますが、うちはそういう知識が全くなかったのでホワイトボードに子どもが自分で明日の予定を書き出す方法を取っています。

ホワイトボードはこちらのDAISOでも買えます。

日本は既製品のおしたくボードも豊富ですし、手作りするにしても材料が揃いやすいので、作って持ち込むのがベターな気がします。

(うちは手遅れ、、)

まとめ

JJSの小学1年生の持ち物準備リストを作ってみました。最新情報が変わっていたらすみません。

女子と男子でも持ち物は変わってくるかもしれません。

私は男子の母としてまだまだ新米ですが、、女子よりも物がなくなる。壊れる。忘れ物が多い。。などの声はうち以外からも聞こえてきます。(=.=)

お弁当箱もサブを用意しています、、、、。

文房具は日本の方が安くて高品質なものも多いので、今後も一時帰国でまとめ買いしてこようかなと思っています。

ジャカルタはECサイトが充実しており、慣れてくれば大抵のものは手に入るような印象があります。品揃えもどんどん増えています。

ということで、まずはJJSの公式ページで持ち物をチェックしてからECサイトを調べてみるのもありだと思います。

少しでも参考になれば嬉しいです^^